様々な人々が響かせ合い、共鳴、共感から奮い立った気持ちを行動に変え、地域社会に貢献します。
私達は、障がい者も健常者も関係無くそれぞれの思いを形に変えて、より良い地域社会を作ることを目指しています。
人々がその人らしく安心して生活できる環境を創造し社会に貢献する
人々がその人らしく活躍できるステージを創設し新たな社会観を切り開いていく
人々とふれあい話し合い共感・共鳴から奮い立った気持ちを行動に変える
社会に貢献できるそれぞれの役割を意識し、大きな価値へと成長させる
飲食店、主に通所施設用食事提供
手作り品等小物、加工食品、無農薬野菜の販売
2014年6月1日より開始
平成26年2月 | アクトレゾナンス合同会社設立(市川市南八幡) |
---|---|
平成26年4月 | ユニマインド(障害福祉サービス 居宅・移動・相談)事業開始クランベリー(手作り品等販売)事業開始 |
平成29年2月 | 本社事務所を市川市曽谷へ移転 |
平成29年4月 | 和ノ音(わのん)自立訓練(機能訓練)事業開始ユニマインド事務所を市川市曽谷へ移転クランベリーを市川市曽谷へ移転、飲食店として事業開始 |
平成30年9月末 | 和ノ音(わのん)自立訓練(機能訓練)事業終了 |
平成30年10月 | あこる 生活介護・自立訓練(機能訓練)多機能型施設 事業開始地域活動支援センターココ (高次脳機能障害者通所施設)事業開始 |
令和2年4月 | あこる 生活介護(主たる事業所)、ふれんど舎(従たる事業所) 事業統合 ※令和2年3月末 機能訓練 事業終了しました。 地域活動支援センターステップ 事業継承 |
令和2年10月 | Well-Being 事業開始 |
令和3年7月 | 地域活動支援センターココ 市川市本北方へ移転 |